






歴史が支える安心のウェブソリューション
W3Labは、約30年近くにわたり企業向けのドメイン登録・レンタルサーバーを提供してきたウェブソリューションプロバイダーです。高い稼働率と最新セキュリティ技術を駆使し、安定的かつ安全な環境でビジネスの成長をサポートします。
- 安全: WAF+AIによる多層防御
- 高速: SSD RAID10による迅速なデータアクセス
- 信頼: 国内大手データセンター(サポート: 専門スタッフによる充実サポートと自動バックアップ KDDI/NTTPC)との連携
W3Labが選ばれる7つの理由
01.
ドメイン登録サービス
多様なドメイン登録でビジネスを加速
.com, .net, .org, .jpなど、お勧めドメイン拡張子から最適なドメインをカンタン取得。ユーザーフレンドリーな管理システムを利用し、自動更新オプションで期限切れの心配も不要。企業のブランド力アップをお手伝いします。
選択肢: 国内外のメジャーなドメインを取り扱い
・簡単手続き: 数ステップで登録完了
・自動更新: ドメインの有効期限切れを防止
・ドメイン移管: 他社からの移行も簡単・安心
・当社レンタルサーバー契約時にはデフォルトDNS提供
・ドメインに関するアドオンサービス
(WHOISプライバシー、独自DNS管理、メール転送)
・jpドメインは ”W3Labのお任せ管理”※1 で安心運用
02.
レンタルサーバー(ホスティング)
信頼性と高パフォーマンスを兼ね備えた共用サーバープラン
W3Labでは、企業向けに最適化された2つのプラン「SslBizプラン」「ProBizプラン」を中心に、ビジネス規模やニーズに合わせたホスティングサービスを提供しています。
★ SslBizプラン
・SSL証明書標準搭載、AIとWAFによる強固なセキュリティ
・自動バックアップによるデータ保護
・KDDIデータセンタ採用で高信頼
◆ ProBizプラン
・SSD RAID6構成で圧倒的な高速性能
・99.99%稼働率を目指した安定性
・迅速なサポートと詳細マニュアル完備
・NTTPCデータセンタ採用で高信頼
03.
サポートサービス
充実したマニュアル・FAQ、高品質・迅速なチケットシステムで安心運用
- 充実したマニュアル
初心者から上級者まで分かりやすく解説したガイドを完備。サーバー設定やドメイン管理の手順を丁寧に説明し、いつでも安心して運用できます。 - 経験豊富なスタッフによるサポート
履歴がしっかりと残り後から見返しても安心、聞き逃しや誤解が発生しにくいチケットシステムを採用しています。24時間365日いつでも、混雑することなくお問合せを行っていただけます。お問い合わせには、経験豊かなスタッフが迅速・適切に対応いたします。

プラン比較表・料金表 (税込)

★ SslBizベーシック
・トラフィック:無制限
・WAF+多層防御、SSL標準装備
・ステージング環境、バックアップ30日世代
・WordPress簡単インストール
・KDDIデータセンタ
・中小企業・個人事業向け
2,200円/初期

★ SslBizスタンダード
・トラフィック:無制限
・WAF+多層防御、SSL標準装備
・ステージング環境、バックアップ30日世代
・WordPress簡単インストール
・KDDIデータセンタ
・中小企業・個人事業向け
・2ドメイン領域
2,200円/初期

◆ ProBizベーシック
・トラフィック:無制限
・WAF、人工知能防御
・WordPress簡単インストール
・稼働率実績99.99%、NTTPCデータセンタ
・中小企業・個人事業者向け
2,200円/初期

◆ ProBizスタンダード
・トラフィック:無制限
・WAF、人工知能防御
・WordPress簡単インストール
・稼働率実績99.99%、NTTPCデータセンタ
・中小企業・個人事業者向け
・SectigoSSLサーバー証明書標準装備
2,200円/初期
よくあるご質問
A: お申し込み後、通常は即時にアカウントが発行されます。ドメイン設定やサーバー設定(当日~翌営業日)が完了次第、すぐにご利用いただけます。
A: ドメイン移管には、現在のレジストラから移管コード(Auth Code)を取得し、当社の管理画面で申請を行う必要があります。移管手続きには3~7日程度かかる場合があります。
A: はい、当社では無料または有料の移転サポートを提供しています。移行の内容によってサポート範囲が異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
A: クレジットカード決済に対応しています。他の決済方法が利用可能な場合もありますので、ご希望の方はお問合せ下さい。
A: はい、月契約と年契約の2種類をご用意しています。年契約では割引が適用されお得となっています。
A: サーバープランによって異なります。
・SslBizプランには、認証局が Japan Registry ServicesのSSL証明書が標準装備されています。
・ProBizスタンダードでは、SectigoのSSL証明書が標準装備されています。ProBizベーシックでは有料での提供となります。
A: はい、首都可能です。
・.com、.net、.org、.biz、.infoドメインを当社の管理画面から取得・管理できます。
・.jpドメインについては、当社においてマニュアルで登録・管理を行わせていただきます。なお、.jpドメインでは、.comドメイン等に用意されたアドオン機能(DNS管理、メール転送)は利用できません。当社指定の標準DNSによる、当社サーバーサービスをご利用いただけます。
A: 当社のサーバーはKDDIおよびNTTPCのデータセンターを利用しており、いずれも高稼働率を維持しており、安定した環境を提供しています。
A: はい、すべてのプランで自動バックアップを提供していますが、サービス内容はプランによって異なります。
・SslBizプランは日次自動バックアップで30日間のデータ保管サービスが標準で装備されています。
・ProBizプランは、日次自動でサーバー全体のバックアップを行っていますが、ユーザー領域のバックアップは有料サービスとなっています。
A: 共用サーバープランでは、容量やリソースを増やすことはできません。これらが不足する場合には、容量変更を自由に行えるVPSサーバーをご紹介しますので、ご相談ください。
A: はい、一部のプランでは複数のドメインを1つの契約で運用可能です。
・ProBizプランの場合、最大10個までのドメインを1つのアカウント領域に設定して運用可能です。
・SslBizプランの場合、1つのアカウント領域は1つのドメインでのみ運用可能です。ただし、SslBizスタンダードでは、2つの領域が利用できるため、合計2つのドメインの運用がそれぞれ独立したアカウント領域として運用可能です。
A: はい、アドオンのDNS管理を契約されているドメインの場合、管理画面からご自身でDNSレコードの変更が可能です。分かりやすいガイドもご用意しています。
アドオンのDNS管理を契約されていないドメインの場合には、管理画面からネームサーバーの設定変更のみが可能です。
.jpドメインの場合には、ネームサーバーの設定変更のみが可能で、当社が有料(1設定変更当たり税込み1,650円)でマニュアル対応します。
A: 特に制限を設けていませんが、システムに過負荷となる場合には利用を制限させていただく場合があります。
A: 当社のサーバーはSSD RAID構成、高速回線で高速動作を実現しています。さらに、キャッシュ機能の利用やCDNの導入を推奨しています。
A: はい、ワンクリックインストール機能を提供しており、簡単にWordPressをセットアップできます。
A: より詳細なFAQやマニュアル、トラブルシューティングは、それぞれの専用ページでご覧いただけます。自己解決していただけるように、マニュアルの充実に心がけています。
A: 平日10:00~17:00は有人サポート対応。チケットサポートシステムで24時間365日受け付け、通常2~3時間以内に応答しています。営業時間間際の受け付けは翌営業日の応答となります。
営業時間外の有人サポートは基本的に翌営業日応答で、緊急案件は可及的速やかに対応します。
A: WAF(Web Application Firewall)や各種セキュリティシステムを導入し、DDoS攻撃や不正アクセスを防止しています。
A: 適切な手順で移転すれば、SEOへの影響は最小限に抑えられます。301リダイレクト設定やGoogle Search Consoleの更新を推奨しています。
A: Webポータルの「サーバー管理+マイサーバー」画面からキャンセルリクエストが可能です。
お客様の声・導入実績
私たちのサービスを利用したお客様(匿名)からのご感想。お客様の成功が私たちの誇りです。




※1 日本レジストリサービスの指定事業者であるW3Labにおいて、お客様所有jpドメインの登録・更新管理手続きを行います。
あなたのビジネスを強化しませんか?
最適なホスティングプランやドメインを一緒に見つけましょう。
チケットサポートシステムにより、W3Labの専門スタッフが迅速丁寧にサポートいたします。チケットシステム・お問合せフォームにより24時間受付中!