[概要] [特長] [機能・料金] [仕様] [マニュアル]
SslBizサーバー機能・料金
- SslBizベーシック:1ドメイン運用、Web容量100GB・メール容量100GB(いずれも高速SSD)
- SslBizスタンダード:2ドメインまで運用、各ドメインごとにWeb容量100GB・メール容量100GB(いずれも高速SSD)

1. 主なサービス内容
機能 | SslBizベーシック | SslBizスタンダード | 説明 |
---|---|---|---|
初期設定料 | 2,200円(税込) | 2,200円(税込) | 初回のみのサーバー設定料です。 |
月次利用料(月払い選択時) 年次利用料(年払い選択時) | 2,750円(税込) 31,900円(税込) | 3,850円(税込) 43,450円(税込) | 月次払いと年払いから選択いただけます。年払いでは、ドメイン1つが1年間無料で利用できます。 |
ドメイン数 | 1ドメイン | 2ドメインまで | 運用できるドメイン数です。 |
Web容量 | 100GB (高速SSD) | 各ドメイン 100GB (高速SSD) | Webサイトファイルやデータベースで使用可能な容量です。 |
メール容量 | 100GB (高速SSD) | 各ドメイン 100GB (高速SSD) | 安全性・可用性の高いメールシステムを採用しています。 |
コントロールパネル | ○ | ○ | わかりやすいGUIで、サーバー管理やメール設定をまとめて行えます。 |
SmartRelease | ○ | ○ | 自動バックアップ・テスト環境・ワンクリック本番反映など、制作を支援する機能です。Web+DB合計10GB・で30世代分のバックアップを保持します。 |
サーバー構成 | Web・メール・管理パネル分離 | Web・メール・管理パネル分離 | 安定性とセキュリティを高めるため、役割ごとに独立したサーバーを採用しています。 |
2. Web機能
SSLサーバー証明書やファイル転送の暗号化、アプリケーション開発を支援する機能を完備し、ビジネス利用に最適な環境を整えています。
機能 | SslBizベーシック | SslBizスタンダード | 説明 |
---|---|---|---|
FTPアカウント | 50 | 50×ドメイン数 | 必要に応じて複数のアカウントを発行できます。担当者ごとの権限分けなどが可能。 |
SFTP / FTP over SSL | ○ | ○ | 通信を暗号化してファイルを転送。セキュリティリスクを抑えられます。 |
FTP接続制限 | ○ | ○ | 接続を許可するIPアドレスを限定して、不正アクセスを防止します。 |
サイト高速化(HTTP/2) | ○ | ○ | SSL化したサイトでHTTP/2が利用可能。ブラウザの同時接続を効率化し、ページ表示を高速化します。 |
WAF (WebアプリケーションFW) | ○ | ○ | SQLインジェクションや不正スクリプトなどの攻撃からWebサイトを保護します。 |
SSH(鍵認証) | ○ | ○ | ターミナル経由で安全にサーバー操作ができます。 |
Git | ○ | ○ | Git(ソースコード管理)に対応。 |
プレビュー機能 | ○ | ○ | DNS切り替え前でもプレビュー用のドメインで、ブラウザ上でWebサイト動作を確認できます。 |
アクセス制御 (Basic認証) | ○ | ○ | 特定ディレクトリにユーザー名・パスワードを設定して公開範囲を制限できます。 |
エラーページ設定 | ○ | ○ | 404や403などのエラーページを任意のHTMLに差し替え可能。 |
アクセスログ / エラーログ | ○ | ○ | サーバーのログを解析し、トラブルシュートやサイト改善に役立てられます。 |
アクセスログ分析 (AWStats) | ○ | ○ | グラフや統計表示でアクセス傾向を可視化。マーケティングに活用できます。 |
テスト環境 | ○ | ○ | テスト環境でWebサイトを制作し、クリック一つで本番環境に投入できます。 |
3. メール機能
重要なビジネスコミュニケーションを支えるため、堅牢なメールサービスを標準装備。ウイルス・スパムへの対策も万全です。
機能 | SslBizベーシック | SslBizスタンダード | 説明 |
---|---|---|---|
ウイルスチェック / スパムチェック | ○ | ○ | 送受信メールを自動スキャン。スパムを高精度で判定し、被害を軽減します。 |
スパムメール件名表示 / 自動振分 | ○ | ○ | [SPAM]タグの付加や迷惑メールフォルダ振り分けで管理が容易に。 |
STARTTLS / SMTP over SSL / POP over SSL / IMAP over SSL | ○ | ○ | メール通信経路を暗号化し、第三者による盗聴や改ざんを防止します。 |
SMTP AUTH | ○ | ○ | メール送信時にID・パスワードで認証。不正利用を防ぎます。 |
IMAP | ○ | ○ | サーバーにメールを残したまま複数端末で管理。ビジネスにも便利です。 |
自動応答 / 転送 | ○ | ○ | 不在時の自動返信や他アドレスへの転送設定が簡単に行えます。 |
Webメール | ○ | ○ | ブラウザだけで送受信やフォルダ管理が可能。外出先や出張時にも便利。 |
4. SSLサーバー証明書
SslBizサーバーは、通信暗号化による安全性確保を重視。標準でJPRSのドメイン認証型(DV)のSSLサーバー証明書をご利用いただけます。さらに上位の企業認証(OV)やEV証明書などもオプションで導入可能です。
オプションで利用可能なSSLサーバー証明書
・デジサート:セキュア・サーバID、セキュア・サーバID EV
・ジオトラスト:クイックSSL プレミアム
・セコム:パスポートfor Web SR3.0

5. スクリプト・データベース
WordPressやEC-CUBEなど、ビジネスサイトに必要なCMSをスムーズに導入できるよう、多彩なプログラミング言語とデータベースをサポートしています。
機能 | SslBizベーシック | SslBizスタンダード | 説明 |
---|---|---|---|
CGI / PHP / Python / Perl / Ruby / SSI | ○ | ○ | 多様な言語でWebアプリケーションを構築可能。バージョンは「仕様」ページでご確認ください。 |
cron(スクリプト定期実行) | 最大300 | 最大300×ドメイン数 | 指定時刻に自動実行したい処理を任意の間隔で設定できます。 |
MySQL | 最大5 | 最大5×ドメイン数 | WordPress、EC-CUBEなど主要CMS運用に必要なデータベースを上限値内で作成可能。 |
PostgreSQL | 1 | 1×ドメイン数 | WordPress、EC-CUBEなど主要CMS運用に必要なデータベースを上限値内で作成可能。 |
SQLite | ○ | ○ | 小規模サイトや軽量DBに適したファイルベースのデータベースもご利用いただけます。 |
6. アプリケーション
便利な専用ツールやCMSインストーラーを使い、初期設定や日々の運用をスムーズに進められます。
機能 | SslBizベーシック | SslBizスタンダード | 説明 |
---|---|---|---|
セキュアファイルマネージャー | ○ | ○ | コントロールパネル経由でブラウザ上からファイルをアップロード・編集できます。 |
Get a File | ○ | ○ | 大容量ファイルをWebメール感覚で送受信可能。添付ファイルサイズ制限の問題を解決。 |
CMSインストーラー | WordPress / EC-CUBE | WordPress / EC-CUBE | コントロールパネル上で必要事項を入力するだけでインストール完了。手動作業が大幅に軽減します。 |
7. バックアップ
トラブルや誤操作から素早く復旧できるよう、バックアップ機能を標準提供。自動・手動の両方に対応し、管理画面からいつでも復元できます。
機能 | SslBizベーシック | SslBizスタンダード | 説明 |
---|---|---|---|
バックアップ(自動/手動) | ○ | ○ | WebとDBデータを日次別サーバーへ自動保存。手動バックアップ実行も可能です。 |
リストア | ○ | ○ | コントロールパネルで世代を選ぶだけで復旧完了。万が一の誤操作や障害時に迅速対応。 |
8. サポート
導入前のご相談や導入後の運用サポートまで、専門スタッフが丁寧に対応。チケットシステムやメールサポートを中心に、快適な利用環境を継続的に支えます。
機能 | SslBizベーシック | SslBizスタンダード | 説明 |
---|---|---|---|
メールサポート(チケットシステム) | ○ | ○ | 技術的な質問から運用上の不明点まで、24時間対応のチケットシステムで対応します。通常の有人応答は営業時間内となります。 |
操作マニュアル | ○ | ○ | コントロールパネルや各種機能を分かりやすく解説したドキュメントを常時提供。 |
サーバー移行支援 | ○ | ○ | 他社サーバーからの移転やプラン変更など、移行時に伴う技術サポートを実施しています。 |
上記以外にも、詳細な仕様やオプションサービスについてはお気軽にお問い合わせください。
お申し込み後、当日~翌営業日中に設定いたします。